ktempleのブログ

満で米寿の老人につき、その日の思い付きを書かせて頂きます。

正月飾りについて その1

       
小生今迄goo blogを利用してきているため、このサイトの記事はgoo blogに
掲載した記事を転載させて頂く事にします。先ず初めに正月飾りについてです。
なお見た目が悪いのは、小生このブログでの記事のか書き方を理解していない
           ためですので、お許し下さい。


         正月飾りは既に片付けてしまいましたが、
    小生それらの意味、飾り付けや取り外しの時期等について
        正確に把握していない事もありましたので、
インターネットで紹介されている記事を参考に書かせて頂きます。          


            しめ縄としめ飾りについて
     この2つは似て非なるもので、飾る場所などに違いがあります。


                 しめ縄


        

                     しめ縄
  しめ縄は、汚れのない清浄な場所すなわち神様が宿るとされる場所に飾ります。
             自宅であれば神棚です。
     しめ縄は不浄なものや災いをもたらすものが入り込まないように
          結界を張る意味で飾る場合もあります。
         神社でしめ縄が張り巡らせられているのは
      しめ縄より内側は神の領域であると示しているためです。


                 しめ飾り

      

                  我が家の玄関に飾ったしめ飾り


       しめ飾りは、しめ縄に縁起物の飾りがついたものです。
        しめ飾りを飾る場所は、神様が宿るとされる場所や
 神様に留まっていて欲しいと思う場所に飾りますので一般的には玄関に飾ります。


  なお玄関に飾る理由については諸説があり、神様(氏神様)を迎い入れるのが
      玄関のためkami玄関も神神聖な場所とするために飾るという説や
    神様を迎い入れる準備がしっかりと整っていることをお知らせするためなど
              様々な理由があるようです。


     また神様は水回りに宿りやすいと言われているためキッチンやトイレ
          お風呂などにしめ飾りを飾ることが多い様です。
      なお、車やバイクのナンバープレートにしめ飾りを飾っていますが
             これは厄除けの意味合いの様です。


                               
                      終わり